次世代技術やサービス開始予定時期

2020/--/-- : コンピューターの消費電力を現在の1万分の1以下にできる技術
電子を1個だけ動かせる素子を試作、2020年を目標に演算素子の試作をめざす

2020/--/-- : スーパーハイビジョン(SHV)試験放送開始
世界標準規格に採用

2018/--/-- : リチウムイオン電池の容量を約2倍に増やすマイナス電極を開発
2018年以降に航空機や建設機械の電源として実用化

2017/--/-- : 電子回路に使うトランジスタを100分の1にする技術
電子がシリコンより100倍速く動くなどの特徴がある

2014/--/-- : 有機薄膜型太陽電池
東芝は実用化の目安となる発電効率10%達成を目指す

2013/--/-- : 船上基地局
KDDIは災害に備え実証実験中:2013年度の実用化を目指す

2013/--/-- : 地デジ電波で長距離通信
地デジの空き電波を使って通信:2013年度中の実用化を目指す

2013/--/-- : V―Lowマルチメディア放送
CD並みの高音質「デジタルラジオ」:FM 東京が 2013年度に開始

2013/09/20 : iPhone 5s, iPhone 5c 発売

2012/09/21 : iPhone 5 発売

2012/--/-- : ワイヤレス給電
電源コードを使わずに携帯電話端末などの充電ができる「ワイヤレス給電」実用化

2012/--/-- : 携帯端末向け次世代放送

1枠しかない放送免許をめぐって「KDDIのメディアフロー」やdocomoが争っている

「docomoのマルチメディア放送」に決定 (携帯に番組保存可能・画質9倍向上)
※月300円+コンテンツ料[無料/有料] の見込み

※次世代放送では、ワンセグとは違い放送会社が、自由なコンテンツを放送可能

2011/10/14 : iPhone 4s 発売

2011/07/24 : 地上デジタル放送完全移行

2011/07/-- : デジタルラジオ サービス開始
※CD音質のラジオ放送が(無線で)聞ける。

2010/12/-- : スーパー3G (3.9世代) LTE サービス開始

※NTTドコモが2010年12月をサービス開始時期としている
      また、LTEの正式名称は 「Long Term Evolution」である

     ※LTEによって光ファイバー並みの高速無線通信ができるようになる

      これで、docomo, softbank, au の 規格が統一され、
      日本のメーカーの海外進出や国内でのSIMロックの解除も有効になる

2010/06/24 : iPhone 4 発売

2010/05/28 : iPad 発売 (Appleの電子書籍端末)

2010/--/-- : ブルーレイの3D対応規格の統一に伴い、3D対応の家庭用AV(音響・映像)機器を発売予定

2010/01/-- : フィルム型太陽電池の販売

2010/01/-- : 電力線通信 サービス開始

2010/01/-- : 可視光通信コンソーシアム サービス開始

2009/11/16 : 日本語ドメイン「.日本」解禁

ドメイン名の国を示す部分に、アルファベット以外の文字を使うことができるようになる

2009/10/後半 : パソコン用無償OS「グーグル・クロームOS」 発売

2009/10/22 : Windows 7 発売

2009/10/01 : NTT東日本「フレッツ 光ネクスト」に最大通信速度が下り200Mbpsになる新メニューを提供

2009/10/-- WILLCOM:次世代PHS「XGP」サービス開始

2009/07/01 : WiMAX (ワイマックス) サービス開始

2009/06/26 : iPhone用OSを改良(iPhone 3G S 発売)

2009/06/-- : 次世代高速無線通信 サービス開始

2009/05/15〜2010/12/31 : エコポイント対象期間
(エコポイント対象期間は、2010/03/31から2010年末まで延長された)

(登録申請受付期間: 2009/07/01〜2011/02/28)

※エコポイント交換期間は 2009/07/01〜2012/03/31

エコポイント の ページ
2009/04/-- : WILLCOM:次世代PHS 試験サービス開始

2009/03/-- : 携帯電話電池容量アップ

2009/02/-- : WiMAX 試験 サービス開始

2008/07/11 : iPhone 3G 発売

2008/07/05 : ダビング10 対応レコーダ発売



Arrow 戻る